



漢方をつくって60年の
専門メーカーが
低温濃縮製法でつくった漢方薬
麻杏甘石湯は漢方薬をつくり続けて60年の
ジェーピーエス製薬が国内の
自社工場で製造しています。
生薬の有効成分を壊さないように自動制御の
抽出釜で短時間の低温濃縮を行い、
いい状態でのエキスのみを抽出しています。
こんな症状でお悩みの方へ



つらい咳
ぜんそく
気管支炎

-
麻黄
杏仁
で
咳を止める
-
麻黄
で
気管支を広げて
呼吸を楽にする
-
甘草
石膏
で
のどや気管支の
炎症を鎮める

とは
麻杏甘石湯は、咳や痰(たん)、気管支炎を和らげる伝統的な漢方薬です。
麻杏甘石湯の特徴
比較的体力があり、せきが出て、ときにのどが渇く方の感冒、気管支ぜんそくなどを改善します。炎症を鎮める働きがあります。
こんな時・こんな症状に
せきが強く、喉が渇いて呼吸が苦しいとき / せきがひどいとき / かぜのあとの咳 / 気管支炎 / 気管支ぜんそく / せきがよく出るかぜ
漢方薬の特徴
漢方薬と西洋薬は、それぞれに利点があります。その時々の症状に合わせてお選びください。
漢方薬の特徴
漢方薬は、複数の生薬が組み合わさってできています。多数の成分を含んでいて、からだ全体にはたらきかけます。
また、漢方は中国の薬と思われがちですが、実は中国から伝わったのちに日本で独自の発展を遂げたものです。
西洋薬の特徴
西洋薬は、一般に科学技術によってつくられた成分からできています。発熱や痛みなど、特定の症状にはたらきかけます。


4つの生薬が
つらい咳を改善

眠くなる成分は入っておりません
咳がとまらない時の対処法
部屋の湿度を適切に保ちましょう
乾燥した環境は喉を刺激し、せきを引き起こすことがあります。加湿器を使用して室内の湿度を適切に保つことを試してみてください。部屋の加湿が難しい場合は濡れマスクをすることでのどが保湿されます。

部屋の掃除をしましょう
咳が出ているときには、のどが刺激に過敏であるため、ほこりに反応して咳が悪化する場合があります。そのため、普段からこまめな清掃をしておくことが好ましいです。

咳に効く薬を使用しましょう
咳を直接止める薬や気管支を広げる薬、炎症をとる薬などを使用しましょう。
迷う時は、お近くの専門家にご相談ください。

漢方顆粒の薬の上手な飲み方
先に水や白湯を口に含んで飲む
水や白湯を口に含んだ後、その上に薬を落として飲み込むと、味や香りが緩和されます。事前に水か白湯を顆粒と一緒に用意しておけば、スムーズに飲むことができ、苦味も軽減されます。

白湯に溶かして飲む
顆粒を白湯に溶かして飲むこともできます。顆粒独特の舌触りが苦手な方、むせやすい方におすすめの飲み方です。また、麻杏甘石湯本来の飲み方をしたい方にもおすすめです。

選べる2タイプ

- ※生後3ヵ月未満の乳児は服用しないでください。
- ※1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。

JPS麻杏甘石湯エキス錠N
錠剤タイプ
48錠:1,760円(税込)
効能・効果
体力中等度以上で、せきが出て、ときにのどが渇くものの次の諸症:せき、小児ぜんそく、気管支ぜんそく、気管支炎、感冒、痔の痛み
用法・用量
次の量を1日3回、食前又は食間に水又は白湯にて服用してください。
年齢 | 1回量 |
---|---|
成人(15才以上) | 1回4錠 |
7才以上15才未満 | 1回3錠 |
5才以上7才未満 | 1回2錠 |
5才未満 | 服用しないこと |
成分・分量 (12錠中)
麻杏甘石湯乾燥エキス散2.96gを含有しています。
日局マオウ | 3.2g |
日局キョウニン | 3.2g |
日局カンゾウ | 1.6g |
日局セッコウ | 8.0g |
上記生薬量に相当します
添加物として、二酸化ケイ素、乳糖、無水ケイ酸、CMC-Ca、ステアリン酸Mgを含有しています。
JPS漢方顆粒ー48号
顆粒タイプ
12包:1,760円(税込)
効能・効果
体力中等度以上で、せきが出て、ときにのどが渇くものの次の諸症:せき、小児ぜんそく、気管支ぜんそく、気管支炎、感冒、痔の痛み
用法・用量
次の量を1日3回、食前又は食間に水又は白湯にて服用してください。
年齢 | 1回量 |
---|---|
成人(15才以上) | 1回1包 |
7才以上15才未満 | 1回2/3包 |
4才以上7才未満 | 1回1/2包 |
2才以上4才未満 | 1回1/3包 |
2才未満 | 1回1/4包 |
成分・分量 (3包 6.0g中)
麻杏甘石湯乾燥エキス散2.8gを含有しています。
日局マオウ | 3.2g |
日局キョウニン | 3.2g |
日局カンゾウ | 1.6g |
日局セッコウ | 8.0g |
上記生薬量に相当します
添加物として、デキストリン、ステアリン酸Mg、ショ糖脂肪酸エステル、ケイ酸Al、乳糖を含有しています。


よくある質問
-
どのような方におすすめですか?
咳が出てのどが渇くような方の「咳が激しい風邪」「息をするときにゼーゼーする」などの症状におすすめです。
-
小さな子供でも服用できますか?
錠剤タイプのJPS麻杏甘石湯エキス錠Nは5才以上から服用できます。
顆粒タイプのJPS漢方顆粒-48号は0才から服用できます。- ※生後3ヵ月未満の乳児は服用しないでください。
- ※1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。
-
妊娠中でも服用できますか?
妊娠中の方が漢方薬を服用する際は、必ず医師又は薬剤師にご相談ください。個々の体調により、服用できる漢方薬は異なる場合があります。
-
服用した後に車の運転はできますか?
当製品には眠くなる成分は含まれていませんが、体調不良で薬を服用している場合、運転する際は十分な注意をしてください。
-
もともと処方されている薬との飲み合わせは可能でしょうか?
病院から処方されている薬とのみ合わせにより、予期せぬことが起こることもありますので、医師、薬剤師又は登録販売者にご相談し、了解を得た上で服用して下さい。


ジェーピーエス製薬は
自社工場での
一貫製造にこだわり
厳しい品質管理を行っています

国内製造
生薬の管理から、エキスの製造、包装まで、自社工場で国内一貫製造を行い、高品質な漢方、生薬製剤を製造しています。

低温濃縮製法
生薬の成分は、高温で長時間濃縮すると壊れてしまうものが多いです。
ジェーピーエス製薬では、原料生薬を、自動制御の抽出釜で抽出し、短時間に低温濃縮しています。
この技術で、まるで土瓶で煎じた漢方薬に近い色と香りをもったエキスをつくることができます。

厳選された生薬
品質のクオリティを大きく左右するエキスの原料・生薬は、生薬ごとに品質を厳しくチェックし、可能な限り原形に近い形で仕入れています。